第5回 女性差別を理解しない限りバックラッシュは続く #KuToo裁判では何が起きていたのか

2019年11月に出版された私の著書「#KuToo:靴から考える本気のフェミニズム」について裁判が行われました。その裁判ではいったい何が起きていたのか、記事にまとめています。

第1回 ネットリテラシーの罠

第2回 この裁判自体が性差別への抗議に対するバックラッシュ

第3回 へんてこりんな日本語読解が認められるかが実質的な争点だったこと

第4回 謎の「クソリプ定義論」

判決読んでもわかってくれないのかな

 第4回で説明した判決文を読んで、いかにへんてこりんな主張からこの訴訟が起こされているかみなさんもお分かりかと思いますが、これについて原告代理人はツイッターにこのように書いていました。

 正直なところ、引用目的等がここまで広義に認められることは予想していませんでした。なお、クソリプについては、明確な定義がないということで、引用目的とほぼ同程度に広義に解釈されていました。石川氏に対するリプライに限定する合理的理由はないとのことです。

 ちなみに、3月にはこんな投稿をしていました。

掲載部分の文字だけ比較すると、kutooがKuTooに変更されているだけですが、会話相手とのやり取りに過ぎない表現を、書籍内で石川氏やKuToo運動に対するバッシングの意味に改変したことが→(下線は石川による)

公正な慣行に合致せず、また、クソリプの定義に当たらないツイートを引用することは、引用の目的との関係で正当な範囲に含まれないことから、引用の要件を満たさず複製権ないし翻案件を侵害する、また、上記表現の改変が同一性保持権を侵害するとの当方の主張が認められると良いなと思います。

 下線をひいたところに注目してほしいのですが、どうやら小沢弁護士は原告のツイートを「会話相手とのやり取りに過ぎない表現」であり、それを私が「書籍内で石川氏やKuToo運動に対するバッシングの意味に改変した」と読んでいたようで、今もそう思っているようです。しかし、原告のツイートは「会話相手(注・ゴリラ)とのやりとりに過ぎない表現」じゃなくて、KuToo運動への批判の趣旨だ、と判決は正しく認定したんです。

「会話相手とのやり取りに過ぎない表現」じゃないじゃん、ふつうに読めば。

 別に、#KuToo運動を批判すること自体は違法でもなんでもないのに、なんで、批判の趣旨だということを否定するんですか、あまりに文章読解が噛み合わなくて、本当に疲れます。

 でも、判決に納得がいかないという権利はあるでしょう、仕方ありません。

 控訴の権利もあるでしょう 私がそれにつきあわされるのも仕方ないです。

 でも、こんなへんてこりんな文章の読み方をして、それに基づいて私が著作権法違反をした! といわれて裁判を起こされて、私の主張通り認められたって、私には1円のお金もはいりません。私が依頼している弁護士の費用を原告が払ってくれるわけではありません、私が負担します。 こんなへんてこりんな文章の読み方をしたうえで、自分は被害者であると言い張る人が私に裁判を起こしてくる人がいたために。

 法律論以前に日本語の読み方がへんてこりんな人に、そのへんてこりんな読み方で裁判を起こされるというのがどれだけ大変なことか、おわかり頂けたでしょうか。

 私は本当に、なんで弁護士みたいな頭のいいはずの人が、こんなへんてこりんな文章の読み方をしてしまったのか、不思議でなりません。

(「へんてこりん」を多用しましたが、判決文(P.27には「社会通念上許される限度を超える侮辱行為に該当するということはできない」とあります)

女性運動を軽視しないでください

 今回の背景にも、これは、女性が性差別について声を上げたということが背景にあるからなんじゃないかという気がしてなりません。

 女性が性差別について声をあげてるのを聞くとなぜかこういうバグが生じちゃうことがあるんですよね。

 #KuTooの運動を始めた私が「TPOが男女で違うことを問題としている運動であり女性差別の問題だ」と言っているにもかかわらず、運動を始めた人でもない、参加したこともないはるかちゃんや小沢弁護士が「この運動はTPOの問題ではない」と言えてしまうこと自体が、女性差別や女性運動を軽視していると私は考えます。

 #KuTooという運動に関して、運動を始めた私よりも自分の意見の方が正しいと思い込んでしまっています。

 はるかちゃん氏と小沢弁護士が#KuTooをTPOの問題であり女性差別の問題であると理解できなかった、理解しようとしなかったことこそがこの裁判の問題であり、#KuTooや女性運動・フェミニズムに対するバックラッシュの問題でもあり、女性差別でもあると思います。

判決文はこちらから。

第5回 女性差別を理解しない限りバックラッシュは続く #KuToo裁判では何が起きていたのか” に対して2件のコメントがあります。

  1. Yamanaka Michihiro より:

    twitterでこのsiteを知りました。
    本当に酷い訴訟ですね。お疲れ様です。
    「声を上げること」の大切さを教えて貰いました。

  2. miyuki より:

    裁判、終わったのですね。
    石川さんの主張が全面的に認められて本当に良かったです。
    お疲れ様です。
    女性差別に声を上げると、
    本当にへんてこりんな読み方や取り方をする人が多く現れて疲れますよね。
    こんなことがいつまで続くのかと思うと、うんざりしてしまいます。
    差別をしている人、差別を差別だと気づけない人たちに、
    早く目を覚ましてほしいと思ってしまいます。
    こういうへんてこりんな言いがかりで無駄な時間を過ごさせないでほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です